千葉県鎌ケ谷市の小学生・中学生・高校生を対象とする個別指導学習塾 個別Up塾

  鎌ヶ谷初の 全科目20点UP!成績保証!個別指導学習塾です。

全科目20点UP成績保証 全額返金保証

ホーム ≫ お知らせ ≫

お知らせ

公立高校入試対策「ラストスパート15H講座」が熱い!

さあ!いよいよ明後日、千葉県公立高校入学試験です。
個別指導Up⤴塾では去年の春休みから淡々と高校入試対策を進めてきました。

今日これから最後の総仕上げです。
この一年間楽にやって来れたわけではないけど・・
Up⤴塾生仲間みんな一緒にここまで踏ん張って来ました。
この15時間の仕上げでこれまでやって来た重要項目を最終チェックしています。

はい。入試範囲全部です。
みんなメラメラと背中から炎を出して(そう見えるほど・・)
チェック項目全クリを目指して頑張ってくれています。

中には前回で全クリできた強者もいます!

今日の目標は全員クリア!!
私もみんなと一緒に最後まで戦います。

個別指導Up⤴塾 教室長:籾井

 
2022年02月22日 13:00

新学年スタートダッシュ!!新規生体験授業進行中!!!

今年も新学年に向けて新規生の早期スタートを実施しています。
2月~3月は個別授業を無料で受け放題なんです。。
もちろん正規の授業としてアサインしますので品質は間違いなしです。

既に小学6年生→新中学1年生が受講を開始しています。
まずは現学年までの学習範囲を全チェックして
弱点を見つけて修復します。
OK!となれば次学年内容の先取りをどんどん進めます。

もちろん個別指導ですから
生徒様お一人おひとりに必要な手当てを無駄なく施して参ります。
先取りタイプ生はどんどん先へ!
ちょっと心配タイプ生は、弱点克服に時間をかけてそれぞれのペースで楽しく!
個別指導Up⤴塾はお一人おひとりに合わせて無駄なく効果的に学習することを一番大切にしています。

最近のUp⤴塾恒例パターン「中学生定期テストで5科100点Up⤴」を新規生様にご経験頂きたい!!
お気軽にお問合せくださいませ。

個別指導Up⤴塾 教室長:籾井
2022年02月08日 13:00

公立高校入試本番まであと3回!

いよいよ2月が始まりました。
入試直前ラストスパート15時間トレーニングで
たっぷり塾勉できますが、
個別授業は残り3回×受講教科数です!

あと3回。。
宿題もあと3週間分。。
入試対策プレミアム授業もあと3回。。
プレミアムテストもあと3回。。

背筋がピーンと伸びます!

今日からの3週間は、
必要のないプレッシャーではなく
安心して戦えるパワーを塾生に配ります。

中3生の保護者様には「いつでも面談に来てください。」
と、対応が可能な限り時間を作らせていただいています。
いつでもご相談くださいませ。

最後の最後までスタッフ一全員、
塾生に寄り添って一緒に戦い抜きます!

個別指導Up⤴塾 教室長:籾井





 
2022年02月01日 13:00

新型コロナ感染予防対策強化中です。

個別指導Up⤴塾ではこれまで新型コロナ感染予防対策を実施して参りましたが、
第6波が収まるまで最大レベルに引き上げて対策を強化しています。

感染予防対策
①教室の換気扇を常時運転し、各窓・入口ドアでの定期的な換気
②入室時の体温チェック
③風邪症状があれば入室不可(後日振替授業を実施)
④不織布マスクを正しく着用(教室内では絶対にマスクを外さない。)
⑤入室時に指手アルコール消毒
⑥使用後の机・椅子、ドアノブ等をアルコールにて消毒

感染者との接触による出席停止
①濃厚接触者に認定された場合は保健所の指示通りに自宅待機
②濃厚接触ではないが学級閉鎖や感染者との接触があった場合は、感染者との最後の接触から5日間出席停止
③その他感染の可能性がある場合は、
 感染者との接触状況や社会的規制を考慮して個別に出席停止期間を決定

感染による出席停止
①感染の可能性がある段階or感染確定により出席停止
②検査により陰性を確認できた翌日から通塾再開

出席停止による欠席振替授業
①出席停止期間が経過後、個別に調整して出席停止分全ての授業を振替実施

感染情報漏洩防止
①学級閉鎖・家族感染・身近な方の感染情報については一切非公開
 (塾生との会話や電話連絡会話で感染者を察知できないように特に配慮)
②振替授業や特別措置が塾生に知られないように配慮
 (状況から判断して、必要があれば塾生がいない時間帯に振替授業を実施)

かなり細かい配慮をしながら
何とかコロナに負けない教室運営をしています。

今のところ、塾生・講師全員無事に淡々と授業を行っています。

とにかく「周りにいる人全員が新型コロナ感染者だ~!」(仮)と
細心の注意を払って社会生活を続けることがポイントです。
絶対に油断してはいけません!!!!!

塾生一人一人がみんなを守る立場にあることも忘れてはいけません。
みんなを守る心を持っていれば、必ず自分も守ってもらえます。
こんな時だからこそ、人間力が問われます。
ココが大事です。

個別指導Up⤴塾は小規模塾という強みを活かして
塾生お一人おひとりが
「どんな時も寄り添ってもらえる」安心感をもって、
楽しく通塾できるように、
勉強に集中できるように対応を続けています。

何かご心配な点がございましたら
遠慮なくご相談くださいませ。

個別指導Up⤴塾 教室長:籾井
 

2022年01月25日 13:00

3学期期末テスト対策「15時間トレーニング」へお越しください。

3学期が始まったばかりのはずなのに・・
3学期期末テスト準備のお話です。

個別指導Up⤴塾 恒例の定期テスト対策
「15時間トレーニング」が今週の土曜日から始まります。

中3生受験生が加わらないこともあり、
席に余裕があるので、
前回と同様に塾生のお友達をご招待して実施します

普段は自分に必要な科目の個別授業を受講していますが、
このテスト対策は普段の受講科目に関わらず全員5教科について
定期テスト対策授業を行っています。

授業とは言っても・・
個別指導Up⤴塾が大切にしているのが
塾生お一人おひとりに合わせたテスト勉強の管理です。

テスト範囲も知っていて・・
学校ワークの範囲も分かってはいるけど・・
なかなか試験勉強を始められない・・。

ま、いいか。。
明日からやろっと。。
1週間前でも間に合うし。。
あ”~あと一日しかないし💦

自分一人だと。。
多分、間違いなく・・こんな感じです。

でも、
個別指導Up⤴塾はこんなことにならないように、
テスト3週間前から学校ワークを計画的に(強制的に)さっさと終わらせます。
なぜ終わらせられるかと言うと。。
毎週土曜日の15時間トレーニングで宿題チェックされるからです。
ワークの隅から隅まで・・一人ひとりチェックされます。
きっちりやれれば自分が気分がいいのは当然ですが、
ちゃ~んと褒めてもらえます。
さらにやる気になれます!
そしたら・・あれよあれよと・・面白くなる。
結果が出てびっくり!
5教科合計110点Up!!!!!!!!!

(という塾生もいます!)

さあ、今度の最高点アップ賞は誰かな?

是非、
個別指導Up⤴塾生から招待状を受け取って
1月22日土曜日14:00に塾生と一緒に教室にお越しください!
お待ちしてます。

個別指導Up⤴塾 教室長:籾井
2022年01月18日 13:00

3学期通常授業スタート✊

先週、無事に冬期講習が終了しました。
殆ど欠席もなく、みんな元気に冬休みを有意義に過ごすことができました。

さあ、今日から3学期通常授業です。
冬期講習で3学期の予習を進めることができた塾生は
この2週間で3学期期末テスト範囲が終了します。
(順調、順調・・良い感じです。)

中3生はいよいよ私立高校入試・・からの公立高校入試対策の追い込みです。
自分が受ける高校の過去問題も解き込み、
まずは滑り止め私立高校or単願私立高校入試に臨むだけです。
公立高校の過去問題も殆どの塾生が2周目が終わりました。
これから細部のメンテナンスをした後、
千葉県公立高校入試予想問題で最後の仕上げです。

今日からまた気を引き締めて
塾生お一人おひとりに寄り添って参ります!

個別指導Up⤴塾 教室長:籾井
2022年01月11日 13:00

新年あけましておめでとうございます!

今日から2022年の授業スタートです。
今年も個別指導Up⤴塾は、まだまだ頑張ります!
何卒よろしくお願い致します。

いよいよ高校入試、大学入試も本番を迎えます。
一足先に中学受験生は全員合格を手にして、中学準備を開始しています。
中1-2生は、2学期末から既に3学期期末テストに向けて着々と準備を進めています。

どの学年の塾生も、前向きに楽しく次に向かっています。
(辛い部分も当然ありますが、みんな前向きです!)

個別指導だからこそ塾生一人ひとりの状況を担当講師が把握して、
前に比べてどれだけ成長できているか・・
これからどのように動きを変えていく必要があるのか・・
今どのような声掛けが必要なのか・・
など、細かい対応をすることができます。

日頃のそんな細かい対応と塾生とのコミュニケーションが
今のみんなの前向きな姿を作り出しているのかもしれません。

特に受験生に対しては私のアンテナの感度を高めて
「ん・・おかしいぞ。。」
「いやな感じがする・・。」
と判断すると、即、行動を起こします。

「やっぱり!!当たった!」がほとんどです。
その速攻の細かい対応で、大きな問題になる前に生徒を誘導することができます。

この対応を必要としている小学生、中学生、高校生が今たくさんいます。
この細かい対応を必要としている方のお手伝いをまだまだ続けて参ります!
是非ぜひお手伝いさせて下さい。

個別指導Up⤴塾 教室長:籾井















 
2022年01月04日 09:00

冬期講習も絶好調です。

個別指導Up⤴塾の冬期講習も順調に進んでいます。

中3生は朝10:00の入試対策集団授業から始まり、
お昼ご飯休憩を挟んで午後12:50からの個別授業へ続きます。
お一人おひとりの必要に合わせてカリキュラムを組んで
殆どの塾生が1日5時間授業をこなしています。

集団授業では集団の強みを生かして
毎日のテストを軸にみんなと順位を競いながらレベルアップ。
(それぞれの志望校や現状レベルに合わせて目標を設定します。)

個別授業では自分の志望校や現状に合わせて
入試過去問題をベースに不足を補うorプラスαを加えながら
確実に自分一人に合わせた無駄のない受験勉強のペース作り。

中3生にとって決して楽ではないこの冬期講習ですが、
なぜかみんなイイ顔をしています。

(同じ苦しみを抱えている友達やその気持ちを汲んでくれる先生の存在が大きい。。
個別授業では先生と1:1で会話する場面がほとんどです。
自分の良くない所はもちろん、良い部分を褒めてもらう場面も少なくありません。
入試を目前に不安になっている気持ちを癒してくれるのは、
自分の受験勉強の状況をよくわかってくれている人の言葉です。
何よりの自信になります。)

そして、
それに続く中2生もキリっと引き締まった顔です。
はい。「そろそろ自分も本気でやっておおかないと・・まずい。」
と、新中3生モードに切り替わってきました。

個別指導Up⤴塾も新規開校から3年が終わろうとしています。
1年目よりも2年目、2年目よりも更に今年度は全体的にレベルアップしています。
「自分で何とかしたい!」「自分が何とかしなきゃ!」と
目的意識を持った塾生が年々増えてきました。
塾長と私が描いていた理想に段々近付いていると感じます。
教室の空気が温かい・・でもキリッと引き締まっています。
何よりも塾生みんなの顔が輝いています。

今年も残り2日間(中3生は3日間)の授業。
個別指導Up⤴塾がこれまで歩んできた道のりとその成長をかみしめて、
頑張ってくれている塾生、そして彼らを支えて下さっている塾生保護者さまに感謝しながら、
また個別指導Up⤴塾を支えてくれている講師たちに敬意をもって、
そして何よりも私自身が「この一年頑張った!」と自信を持って言える時間にします。

個別指導Up⤴塾 教室長:籾井






 
2021年12月27日 09:00

明日から冬期講習2021スタートです。

冬期講習2021の準備も完了しました。

色んな準備が必要ですが、
特に大事なのが指導カリキュラムです。
受講生お一人おひとりの冬期講習中の受講コマ数から計算して
その期間にやるべき授業内容と授業手順、そして塾生お一人おひとりの現状と
行動パターンを指導マニュアルの中に組み込んでデータ化します。

データ化しているので、担当講師に担当生徒の指導書を一覧で先に渡すのはもちろん、
授業日ごとに講師が報告する「授業日報」にその日にやるべき授業内容として
流し込みます。

個別指導なので、その生徒の理解度やスピードに合わせて進めるのが原則ですが。
下手をすると「予定の半分しか進まなかった」事件が発生します。
(全体の進度を考えずに、その時の生徒の集中度合いに合わせてやることに集中してしまった結果です。)

いくら個別指導だからと言って、やるべき内容が不十分では結果は出せません。
生徒のレベルや進度に合わせて、最善のプランを作っておくことが重要です。

この指導マニュアルが授業の充実度を上げてくれるのです。
個別指導Up塾の指導マニュアルは「お一人おひとり」に合わせて
私のハートを全ての塾生のマニュアルに流し込んでいます。

さあ、明日からどんな冬期講習になるのか・・楽しみです!

個別指導Up塾 教室長:籾井



 
2021年12月21日 13:00

冬期講習2021スケジュールを配布しました。

個別指導Up⤴塾の2学期通常授業もこの一週間で終了です。
大変お待たせいたしました!
先週、冬期講習2021スケジュールを塾生に配布致しました。

今年こそは余裕を持ったアサインを・・
(塾長と教室長はコントロール役として授業にアサインしない)
と、理想形を夢見ながら冬期講習スケジュールを組み始めたのですが。。

まだまだ修行いたします!
塾長と教室長も授業にフルアサインとなりました。

ありがとうございます!
ほぼ満席です。

この冬もめいっぱい頑張らせていただきます!!!

個別指導Up⤴塾 教室長:籾井






 
2021年12月14日 13:00

個別Up⤴塾

――鎌ヶ谷教室――

住所
〒273-0113 千葉県鎌ケ谷市道野辺中央2丁目1番40号 風林ビル
電話番号
047-404-6952
FAX番号
047-404-6953

――柏逆井教室――

住所
〒277-0042 千葉県柏市逆井1丁目1番29号 細谷ビル
電話番号
047-192-8389

入塾案内・お問い合わせ・よくある質問はこちら

モバイルサイト

個別指導Up塾スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら